滝 2020年SW百名瀑巡り兵庫 原不動滝 ~兵庫県・宍栗~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年9月27日 2020年シルバーウィーク中国地方・四国地方百名瀑巡り 2020年9月19日 原不動滝 2020年のSW(シルバーウィーク) お盆もそうでしたが、東日本はほとんどが雨の予報で、また連休が潰れてしまうのかと嘆いていましたが… 中国地方は晴れる? そんな情報を耳にした私はSW中国四国百名瀑巡りの計画を立てるのでした。...
おススメ記事 pickup青森八甲田 松見の滝・一段目まで ~青森・十和田市~ 2020年9月13日 2020年9月5~6日 松見の滝・一段目まで 滝つぼ沢の滝の記事の続きになります。 仙台から北に350km走り、青森県に突入。 八戸から奥入瀬渓流に向かう途中で「滝つぼ沢の滝」に寄りながら、松見の滝を目指しました。 しかし滝つぼ沢の滝から奥入瀬渓流につながる林道は見事にクラッシュ… 仕方がないので102号に一度出...
滝 青森八甲田 滝つぼ沢の滝 ~青森・十和田市~ 2020年9月12日 2020年9月5日 滝つぼ沢の滝 のぶりど 一度、松見の滝を見てみたい 今回の旅の始まりはこんな一言でした。 百四丈滝などの記事に登場するのぶりど氏。 お互いに青森にいた期間が長く、青森には人一倍思い入れのある二人。 私は何度か松見の滝には訪れているのですが、のぶりどさんは未訪問。 それならばのぶりどさんを連れて...
滝 福島一切経山磐梯吾妻 幕滝 ~福島県・土湯~ 2020年9月11日 2020年8月22日 幕滝 今年のお盆は紀伊半島の「双門の滝」と「七ツ釜滝」に行こうと思っていたのですが、紀伊半島は生憎の雨模様。 お盆中ずっと家にいてもしょうがないのでノブさんと二人で近場の岩手山に登ってきました。 岩手山は岩手山で十分に満足できたのですが… 滝に行きたい… この日も天気が芳しくなく、午後から...
滝 宮城蔵王沢登 三階の滝・不動滝 ~蔵王・澄川~ 2020年8月30日 2020年8月10日 蔵王 三階の滝・不動滝 蔵王に来るのも何回目でしょうか。 前回の滝巡りは山形県米沢と県外だったので、今週は県内でゆるりと滝巡りをしたいなと思い、蔵王に向けて車を走らせました。 今回の訪瀑は蔵王澄川の「三階の滝」と「不動滝」です。 三階の滝と不動滝は今までに何度も訪瀑しておりますが、今回は蔵王自...
滝 山形滝 白蛇の滝 ~山形県・村山市~ 2020年8月15日 2020年7月19日 白蛇の滝 ↓関山大滝からの続きになります 宮城と山形の県境に流れる関山大滝を後にし、さらに西へ。 村山市の白蛇の滝へ向かいます。 北中先生の『日本の滝①』の中でも少し気になっていた滝なので、関山大滝のついでになってしまいましたが、少し足を延ばしました。 白蛇の滝 DATA ・落差:15...
滝 山形滝 関山大滝 ~山形県・東根市~ 2020年8月9日 2020年7月19日 関山大滝 あまり遠出も出来ないので、またまた山形県の滝巡り。 この日は「関山大滝」と「白蛇の滝」に行ってきました。 関山大滝は宮城と山形を結ぶ国道48号線沿いに流れており、多くの人がドライブの休憩に立ち寄る滝です。 私も雨続きでモヤモヤしている頭をリフレッシュさせるべく、関山大滝に向かいました...
おススメ記事 pickup山形沢登 赤滝・黒滝 ~山形県・米沢~ 双竜峡 2020年7月30日 2020年7月24日 双竜峡 赤滝・黒滝 ↓前回の記事の続きです 火焔滝と剣急滝から無事帰り、米沢で1泊。 疲れを癒しまた次の滝へ向かいます。 この日は米沢から南に走り、西吾妻スカイバレーを走り「双竜峡」へ向かいます。 「双竜峡」に流れる「赤滝」と「黒滝」はどちらも100m級の巨瀑であり、双竜峡からもはっきりと...
おススメ記事 pickup山形沢登クライミング 火焔滝・剣急滝 ~山形県・米沢~ 2020年7月26日 2020年7月23日 火焔滝・剣急滝 あこがれの「火焔滝」と「剣急滝」に行ってきました。 引っ越しも無事終了し、これでやっと滝に行けると思いましたが、長い長い梅雨のせいでまともに滝には行けておりませんでした… SCWとにらめっこしながら晴れ間を見つけては山に登ることが精いっぱい。 水流近くを歩いたり、ヤブ漕ぎがあ...
ダイビング 百名瀑pickup宮城 三度目の滝壺ダイブ ~宮城県・秋保大滝~ 2020年7月3日 2020年6月20日 秋保大滝・滝壺ダイビング 給付金でEM-1とダイビング用のハウジングを一式揃えたのですが、そのカメラを試すタイミングがなかなか来ない状況が続いておりました。 給付金の成れの果てこと「完全防水使用のEM-1」はこちらの記事をご覧ください! 外出も少しずつ解禁され、ダイビングショップも営業を再...
滝 京都 金引の滝 ~京都府・宮津~ 2020年5月21日 京都府宮津 金引の滝へ 遥か昔に京都の金引の滝へ訪れた時の話です。 金引の滝はそこまで気になっていたわけではなく、京都旅行の最中に天橋立に向かう方向にあったから寄っただけでした。 というのも、当時の私には写真やデータや立地で見た金引の滝はあまり魅力的に思えなかったのです。 今回はそんな思いを一気にひっくり返された話で...
滝 百名瀑栃木日光 華厳の滝 ~栃木県・日光~ 日本三名瀑 2020年5月17日 華厳の滝 前日には大子の「袋田の滝」を見に行きましたが、本日は奥日光の「華厳の滝」。 自転車でいろは坂を登り、奥日光へ向かいます。 日本三名瀑巡りの旅もこの日で終了。 世界百名瀑にも数えられている「華厳の滝」、滝の全長が200mを越える「竜頭の滝」、他にも「戦場ヶ原」「中禅寺湖」「日光東照宮」と日光を丸ごと楽しんで...
滝 百名瀑茨城自転車 袋田の滝 ~茨城県・大子~ 日本三名瀑 2020年5月10日 2016年5月5日 袋田の滝 ~大子から日光~ ネタも尽きてきたので今更ながら2016年に訪瀑した「袋田の滝」の記事を書いております。 この時は滝巡りも今のように車で巡るスタイルではなく、最小限の荷物を自転車に乗せて巡るというスタイルでした。 確かに今のように車で巡った方が便利ではあるのですが、自転車で必死になり滝...
滝 百名瀑新潟 惣滝 ~新潟県・妙高~ 2020年4月11日 惣滝 新潟・妙高 外出自粛過去訪瀑記事UPラッシュ第三弾は百名瀑の「惣滝」です。 だいぶ前に新潟に行く予定がありその時に時間を見つけて訪瀑していたのですが、この日は山全体に霧がかかっており滝壺からでも滝の全貌を見ることが出来ませんでした。 また訪瀑した際にまとめて記事にしようと思っていたのですが、時間が出来たので...
滝 富山 白滝 ~新潟県・糸魚川~ & 長滝(富山県朝日)敗退 2020年4月5日 2018年5月5日 白滝(新潟・糸魚川) GWの滝巡り二日目。 前日は百名瀑の「北精進ヶ滝」に行って参りましたが、本日は滝ぺいさんお勧めの北陸の富山県の長滝と新潟県の白滝に向かいます。 白滝は雪解け時にしか現れない「幻の滝」、期待に胸が高鳴ります。 まずは朝日岳の麓に佇む朝日小川ダムに向かい、長滝を目指します。 ...
滝 百名瀑山梨 北精進ヶ滝 ~山梨県・北杜~ 2020年4月4日 2018年5月4日 北精進ヶ滝 新型コロナの影響で外にも出ることが出来ない日々を過ごしておりますが、滝に行くのはどうなんでしょうかね。 人とはほとんど会わないので大丈夫なような気もしますが、家で大人しくしていることに越したことはなさそうですね。 シーズンが始まるころには、落ち着いているといいのですが。 今年は行きた...
滝 百名瀑2020年年越し九州九州 九州一周百名瀑巡りをしてみて 2019年~2020年 2020年3月29日 年越し九州一周百名瀑巡り… 2019年の年末から2020年の年始に九州一周百名瀑巡りをしてきました。 滝自体のレポートはすでにこのブログにUPしていますが、この記事では旅の全体のことや滝以外のこと、旅の準備から旅の後まで全てを書いていこうと思います。 もし万が一九州の百名瀑巡りを短期間で見て回りたいという人がいたら参...
滝 百名瀑岐阜 養老の滝 ~岐阜県・養老~ 2020年3月22日 2020年3月20日 養老の滝へ ちょっとした所用だったのですが、名古屋に行く予定が出来てしまい日帰りで名古屋まで飛んできました。 滝以外にも観光したり、いろいろと今シーズンの準備をしてきたので、それはまた別の記事で詳細を書こうかと思います。 今回の記事では、午前中に巡った「養老」と「養老の滝」の訪瀑の内容を書いて...
滝 百名瀑2020年年越し九州山口 寂地峡五竜の滝 ~山口県・岩国~ 2020年2月26日 ↓前回の記事の続きです 2020年1月1日 寂地峡五竜の滝へ 2019年最後の日に九州滝巡り旅にいったんピリオドを打ち、そして2020年は平尾台で初日の出を拝み、その後は千仏鍾乳洞に潜り込み九州を満喫しました。 さて、九州での予定が全部片付いてしまいましたが、宮城へ帰るのは明日1月2日。 一日以上予定がぽっかり空い...
滝 百名瀑2020年年越し九州九州佐賀 見返りの滝 ~佐賀県・唐津~ 2020年2月22日 ↓前回の記事の続きです 2019年12月31日 見返りの滝へ 遂に「九州百名瀑巡り」も最後の滝となりました。 観音の滝からさらに西に向かい「見返りの滝」へ向かいます。 ハイキングコースになっている遊歩道とそこに植えらえた4万株のあじさいが有名な見返りの滝。 九州最後の滝巡りに向かうべく、焼き物の町「唐津」を南下し、...
滝 百名瀑2020年年越し九州九州佐賀 観音の滝 ~佐賀県・唐津~ 2020年2月20日 ↓前回の記事の続きです 2019年12月31日 観音の滝へ 大分県の振動の滝からさらに西へ。 28日にスタートした九州一周滝巡りの旅もスタート地点の福岡まで戻り、そして佐賀に突入です。 佐賀の「観音の滝」「見返りの滝」を回り、日本最西端に沈む夕日を眺めて2019年を閉めたいのですが、日の入りまで間に合うのか… ...
滝 百名瀑2020年年越し九州九州大分 震動の滝 ~大分県・九重~ 2020年2月18日 ↓前回の記事の続きです 2019年12月31日 九重夢大吊橋へ 西椎谷の滝から次の百名瀑「震動の滝」へ向かいます。 「震動の滝」と言えば日本一の吊り橋「九重夢大吊橋」が有名です。 今回は震動の滝をこの九重夢大吊橋から眺めることになります。 滝壺まで行くこともできるらしいのですが、廃道になっていたりとイロイロとあるの...
滝 百名瀑2020年年越し九州九州大分 西椎谷の滝 ~大分県・宇佐~ 2020年2月14日 ↓前回の記事の続きです 2019年12月31日 西椎谷の滝へ 「東椎谷の滝」の次は「西椎谷の滝」に向かいます。 西椎谷の滝も日本百名瀑であり、「宇佐の三滝」の一つです。 かつて鎮西第一と呼ばれた豪瀑を求めに西椎谷の滝へ車を走らせます。 東椎谷の滝から北に向かい安心院町に、そこから387号を南下すると左手に「西椎谷...
滝 百名瀑2020年年越し九州九州大分 東椎谷の滝 ~大分県・宇佐~ 2020年2月11日 ↓前回の記事の続きです 2019年12月31日 東椎谷の滝へ 滝を巡りに巡った2019年もこの日で終了ですが、今日も今日とて滝巡りでございます。 まずは大分の「東椎谷の滝」「西椎谷の滝」「震動の滝」を回り、そのあとは福岡を抜け佐賀の「見返りの滝」「観音の滝」で撮影し、間に合えば本土最西端の「神埼鼻岬」の日没に滑り込...
滝 百名瀑2020年年越し九州九州大分 原尻の滝 ~大分県・緒方~ 2020年2月7日 ↓前回の記事の続きです 2019年12月30日 原尻の滝へ 行縢山から無事下山し、次の滝へ向かいます。 日も段々と沈みはじめましたが、大分の「原尻の滝」までは行けるだろうと踏んで走り始めます。 延岡から北川に進み、そこから国道326号を走り、大分県緒方町へ向かいます。 写真は「道の駅 宇目」での一枚です。 ソフトク...
滝 百名瀑2020年年越し九州九州宮崎 行縢の滝 ~宮崎県・延岡市~ 2020年2月6日 ↓前回の記事の続きです 2019年12月30日 行縢の滝へ 矢研の滝から北上し延岡市へ。 延岡市内から延岡川を遡り延岡山に向かいます。 道を走っていると見えてきた奇山「行縢山」、遠望でもその異様さが引き立ちます。 山の形が行縢に似ていることから「行縢山」と呼ばれるようになりました。 行縢(むかばき) 遠行の外出・旅...
滝 百名瀑写真2020年年越し九州九州 矢研の滝 ~宮崎県・都農町~ 2020年1月25日 ↑前回の記事の続きです 2019年12月30日 矢研の滝へ 関之尾滝から次の百名瀑「矢研の滝(やとぎ)」へ向かいます 人口1万人ほどの都農町から県道307号線を西へ走り尾鈴山の麓まで 朝に降っていた雨はもう上がり、滝巡り日和とは言えませんがまあ及第点と言ったことろでしょうか 山に入る前に上がってよかった MAP ...
滝 百名瀑写真2020年年越し九州九州 関之尾滝 ~宮崎県・都城市~ 2020年1月19日 ↑前回の記事からの続きになります 2019年12月30日 関之尾滝 滝の駅 九州滝巡り旅も三日目に入りました 本日は鹿児島と宮崎の県境に流れる「関之尾滝」からのスタートになります しかし、朝から雨が降り、滝の駅の駐車場についても止まない状況… しょうがないのでレインウェアを着て出発です 関之尾滝は滝まですぐなので問...