滝 2020年SW百名瀑巡り徳島 雨乞の滝 ~徳島県・神山町~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年10月23日 2020年9月21日 雨乞の滝 前回の記事続きです 2020年シルバーウィークの百名瀑巡り旅、それもこの雨乞の滝で終わりを迎えます。 大釜の滝から193号を走り抜け、川又のT字路を右折し国道438号に入ります。 長かった193号との闘いも終わり、しばらくぶりにセンターラインと出会うことが出来ました。 旅の終わりが近...
滝 2020年SW百名瀑巡り徳島 大釜の滝 ~徳島県・那賀町~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年10月21日 2020年9月21日 大釜の滝 前回の記事の続きです 轟九十九滝から酷道193号を走りさらに北上。 次の百名瀑は那賀町の「大釜の滝」です。 滝自体は国道脇に流れているのでこのまま193号を走り続けるだけなのですが、狭い道をずっと対向車を気にしながら走るのも精神的にしんどい… ここまで来たらもう行くしかないのでその...
滝 2020年SW百名瀑巡り徳島 轟九十九滝 ~徳島県・海陽町~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年10月19日 2020年9月21日 轟九十九滝 前回の記事の続きです SW百名瀑巡りも最終日になってしまいました。 この日は徳島県海陽町から北上しながら「轟九十九滝」「大釜の滝」「雨乞の滝」を巡る予定です。 今回の滝巡りルートは酷道193号を走り続けることになるので少し不安です… 昼に香川でうどんを食べることを目標にし出発です...
滝 2020年SW百名瀑巡り高知 轟の滝 ~高知県香北町~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年10月16日 2020年9月20日 轟の滝 前回の記事の続きです 2日目の最後の滝は高知県香北町「轟の滝」になります。 四国の百名瀑には高知県の「轟の滝」と徳島県の「轟九十九滝」があり紛らわしいのですが、今回は高知県の「轟の滝」です。 高知県の中では一、二を争うほどの規模であり、観瀑台から眺めても素晴らしいのに滝壺にまで降りる...
滝 2020年SW百名瀑巡り高知県 龍王の滝 ~高知県・大豊町~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年10月15日 2020年9月20日 龍王の滝 前回の記事の続きです 四国での百名瀑巡りは「龍王の滝」から。 高知県の山奥、離合も出来ないような山道を車で走りようやくたどり着いた美瀑。 まっすぐ流れ落ちる素直な流身、周囲の緑、そしてスプーンでくり抜かれたような落口。 本当に美しく撮り甲斐がある滝でした。 龍王の滝 DATA ...
滝 2020年SW百名瀑巡り岡山 神庭の滝 ~岡山県・真庭市~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年10月14日 2020年9月20日 神庭の滝 前回の記事の続きです 2020年SW百名瀑巡りも二日目に突入しました。 この日のスタートは鳥取市から。 岡山まで南下し「神庭の滝」に寄り、そのあとは瀬戸大橋を渡り四国に入ります。 四国に入ったら高知の「龍王の滝」と「轟の滝」に寄って徳島で一泊の予定です。 この日もなかなかの強行軍なの...
滝 2020年SW百名瀑巡り鳥取 雨滝 ~鳥取県・鳥取市~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年10月13日 2020年9月19日 雨滝 前回の記事の続きです 本日最後の滝巡りは鳥取県の東部に流れる「雨滝」になります。 扇の山の麓に流れる落差40mの百名瀑。 信仰の滝として知られており、毎年6月第一土曜日に行われる「滝開き祭り」に行われる傘踊りは全国的にも有名です。 日が暮れる中の訪瀑となりました。 雨滝 DATA...
滝 2020年SW百名瀑巡り兵庫 猿尾滝 ~兵庫県・香美町~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年10月12日 2020年9月19日 猿尾滝 前回の記事の続きになります 渋滞のタイムロスのせいでどんどん日が暮れてきました。 ですが、何とか鳥取の雨滝まではなんとか回れそうです。 猿尾滝と雨滝は駐車場から滝まであっというまのお手軽観光滝です。 さくっと滝まで行ってさくっと撮ってしまいましょう。 猿尾滝 DATA ・60...
滝 2020年SW百名瀑巡り兵庫 天滝 ~兵庫県・養父市~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年10月1日 2020年9月19日 天滝 前回の記事の続きになります 原不動滝から天滝に向かいますが、時間は2時間押し… それでも全体の行程を考えると今日は最低でも百名瀑4つは回りたいところ。 国道29号線を北上し、天滝渓谷を目指します。 天滝 DATA 落差:98m 形状:分岐瀑 水系:円山川水系 アクセス ★...
滝 2020年SW百名瀑巡り兵庫 原不動滝 ~兵庫県・宍栗~ 2020年SW百名瀑巡り 2020年9月27日 2020年シルバーウィーク中国地方・四国地方百名瀑巡り 2020年9月19日 原不動滝 2020年のSW(シルバーウィーク) お盆もそうでしたが、東日本はほとんどが雨の予報で、また連休が潰れてしまうのかと嘆いていましたが… 中国地方は晴れる? そんな情報を耳にした私はSW中国四国百名瀑巡りの計画を立てるのでした。...