滝 百名瀑2020年年越し九州九州大分 原尻の滝 ~大分県・緒方~ 2020年2月7日 ↓前回の記事の続きです 2019年12月30日 原尻の滝へ 行縢山から無事下山し、次の滝へ向かいます。 日も段々と沈みはじめましたが、大分の「原尻の滝」までは行けるだろうと踏んで走り始めます。 延岡から北川に進み、そこから国道326号を走り、大分県緒方町へ向かいます。 写真は「道の駅 宇目」での一枚です。 ソフトク...
滝 百名瀑2020年年越し九州九州宮崎 行縢の滝 ~宮崎県・延岡市~ 2020年2月6日 ↓前回の記事の続きです 2019年12月30日 行縢の滝へ 矢研の滝から北上し延岡市へ。 延岡市内から延岡川を遡り延岡山に向かいます。 道を走っていると見えてきた奇山「行縢山」、遠望でもその異様さが引き立ちます。 山の形が行縢に似ていることから「行縢山」と呼ばれるようになりました。 行縢(むかばき) 遠行の外出・旅...
おススメ記事 百名瀑pickup宮城 厳冬期秋保大滝滝壺ダイビング ~宮城県・秋保~ 2020年2月2日 厳冬期秋保大滝 話は2019年のクリスマスにまで遡ります。 通っているダイビングショップのクリスマス会の2次会で突然にささやかれた悪魔のような一言。 「冬の滝壺は透明度がヤバイよ」 そんな一言からあれよあれよと決まってしまった「厳冬期秋保大滝滝壺ダイビング」。 無事に凍死せずに生きて帰って来れるのでしょうか? ...
滝 百名瀑写真2020年年越し九州九州 矢研の滝 ~宮崎県・都農町~ 2020年1月25日 ↑前回の記事の続きです 2019年12月30日 矢研の滝へ 関之尾滝から次の百名瀑「矢研の滝(やとぎ)」へ向かいます 人口1万人ほどの都農町から県道307号線を西へ走り尾鈴山の麓まで 朝に降っていた雨はもう上がり、滝巡り日和とは言えませんがまあ及第点と言ったことろでしょうか 山に入る前に上がってよかった MAP ...
滝 百名瀑写真2020年年越し九州九州 関之尾滝 ~宮崎県・都城市~ 2020年1月19日 ↑前回の記事からの続きになります 2019年12月30日 関之尾滝 滝の駅 九州滝巡り旅も三日目に入りました 本日は鹿児島と宮崎の県境に流れる「関之尾滝」からのスタートになります しかし、朝から雨が降り、滝の駅の駐車場についても止まない状況… しょうがないのでレインウェアを着て出発です 関之尾滝は滝まですぐなので問...
滝 百名瀑2020年年越し九州鹿児島 龍門滝 ~鹿児島県・姶良市~ 2020年1月18日 ↑前回の「鹿目の滝」記事の続きです MAP 龍門滝駐車場 日も暮れてきました 29日の滝巡りもこの滝で終了になります 鹿児島県は姶良(あいら)市、「龍門滝」でございます 龍門滝は滝には珍しく山奥ではなく、姶良平野に流れており滝前も比較的開けております アクセスも加治木ICから降りてすぐのお手軽滝 駐車場に車を置...
滝 百名瀑2020年年越し九州熊本 鹿目の滝 ~熊本県・人吉市~ 2020年1月14日 ↑前回の記事「栴檀轟の滝」の続きです 2019年12月29日 人吉市 人吉市 人吉市(ひとよしし)は、熊本県の最南部にある市である。九州山地に囲まれた人吉盆地に位置し、球磨川沿いの温泉と川下りで有名。人吉・球磨地方の中心地で、人吉藩相良氏の城下町として栄えた。市内中心部に熊本県唯一の国宝である青井阿蘇神社があり、...
滝 百名瀑写真2020年年越し九州熊本 栴檀轟の滝 ~熊本県・八代市~ 2020年1月13日 四十三万滝を後にし、次は百名瀑の「栴檀轟の滝(せんだんとどろ)」に向かいます 栴檀轟の滝は九州の百名瀑の中でも70mと高い落差を誇る名瀑で、また九州最後の秘境と呼ばれる「五家荘」に流れる秘境の滝でもあります 八代市の国道443号から県道52号に入り栴檀轟の滝へ向かいます MAP 県道52号 県道52号線「小...
滝 百名瀑写真2020年年越し九州観光 四十三万滝・菊池渓谷 ~熊本県・菊池市~ 2020年1月12日 「2020年 年越し九州滝巡り」 12月29日 長期休暇の度に滝巡りの旅に出ている私ですが、今年は九州の百名瀑巡りをすることに 2年前南九州を自転車で走った時は宮崎の「真名井の滝」にしか行けなかったことを、今でも公開しているので今回は滝中心の旅になりました 滝以外の旅行内容はまた別でまとめるとして、四十三万滝から...
滝 百名瀑写真秋田紅葉 安の滝 ~秋田・北秋田市~ 2019年11月4日 10月も月末となり、今年の滝巡りも終わりが近づいてきました 「今年の訪瀑の締めくくりはどこにしようか」と様々な訪瀑プランを考えましたが、ここはやはり「秋田の秘瀑・二天の滝」に行くしかないと思い、秋田の宝仙湖へ 宝仙湖からはブナ森トンネルを抜け、さらに椈森牧場へ抜ける林道に入って、滝へのアプローチポイントへ向かうルー...
滝 百名瀑 しまなみ海道と中国地方滝巡り ~滝巡り編~ 2019年10月26日 2017年GW、一日目・二日目は自転車での観光サイクリングでしたが、三日目からはレンタカーでの滝巡りです 出雲まで出て、そこから大山経由で帰って来るプラン 「常清の滝」「龍頭・八重の滝」「大山滝」の百名瀑を巡りつつ、気になる滝も寄っていきます 三郎滑り滝 こちらは次郎の滝 下流から一郎の滝・次郎の滝・三郎の滝と並ん...
おススメ記事 百名瀑観光 七ツ釜五段の滝 ~西沢渓谷ハイキング~ 2019年9月22日 西沢渓谷 七ツ釜五段の滝 西沢渓谷は秩父多摩甲斐国立公園内にあり、関東では有数の渓谷美を楽しむことができる景勝地として知られています 「平成の名水百選」「森林浴の森百選」「水源の森百選」にも選ばれていますが、七ツ釜五段の滝は「日本の滝百選」に選ばれています 今回はこの七ツ釜五段の滝と西沢渓谷の渓谷美を求めて、仙台から...
おススメ記事 百名瀑pickup宮城 秋保大滝・滝壺ダイブ ~INTO THE WATERFALL~ 2019年7月28日 滝壺とは 「滝壺紀行」という名前でブログを始めてから何年か経ちました… 滝の魅力とは滝壺の「轟音」「爆風」「水飛沫」だと写真を撮り続けていましたが、実際今までブログ内で使用していた「滝壺」という言葉は「滝にできるだけ近づく」というものでした ただ「滝の直下」や「流身近く」というのも収まりが悪いので「滝壺」という言葉...
滝 百名瀑新潟 鈴ヶ滝 ~新潟県・村上~ 2019年7月5日 鈴ヶ滝 日時:6月22日 天気:雨 梅雨に入りましたね~ この時期は山にも滝にも行けないし、キャンプもできません 私にできることと言えば家でたまりにたまったブログ記事を書くことぐらいです あ!鈴ヶ滝への林道開通してるんじゃない? てなわけで小雨は降ってますが、鈴ヶ滝へ向かいましょう MAP ルート 山形経由で村上...
滝 百名瀑2019GW 仙娥滝・丸神の滝 ~最終日と昇仙峡~ GW8日目 2019年7月3日 2019年 GW8日目… 2019年、10連休という奇跡のGWが終わってしまいます GWの最終日は日本一の山の麓からスタート 今日は昇仙峡の「仙娥滝」と両神山の「丸神の滝」の二つを訪瀑し宮城に戻ります 現実世界に戻りたくない…一生滝巡ってたい… 6:10 道の駅「朝霧高原」 富士山を眺める 富士山を登った人から...
滝 百名瀑2019GW 阿寺の七滝・安倍の大滝・白糸の滝 ~GW7日目~ 2019年7月1日 2019GW 七日目… 前日の大台ヶ原「中の滝・西の滝」は大快晴、今回のGWは大成功と言ってもいいのではないでしょうか その後に「大杉谷」か「双門の滝」に行く予定もあったのですが、日程的に厳しくなってきたので二日かけて宮城に帰ることにしました 「大杉谷」と「双門の滝」はまたの機会にしましょう 紀伊半島はこれから何度も...
おススメ記事 百名瀑pickup2019GW世界百名瀑 中の滝・西の滝 ~奈良県・大台ケ原~ GW6日目 2019年6月29日 ラスト世界百名瀑(日本のみですが…) 2019年のGWは世間では前代未聞の10連休 私もしばらく前から10連休には心躍らせ、海外の滝でもいこうかなと計画を練っていました しかし、連休中の仕事が入るのか入らないのなかなか決まらず、また海外への渡航費も洒落にならない現状 なので緊急事態でもフレキシブルに対応できる「車で...
滝 百名瀑2019GW三重 不動七重の滝・赤目四十八滝 ~奈良県下北山・三重県赤目~ GW5日目 2019年6月29日 2019GW 五日目… 結局雨… 今年のGWは天候不良が続きます 本来の予定としては残雪期「百四丈の滝」に挑戦して、その後白山登山か能登半島観光と考えていたのですが、北陸は雪の予報で延期したほどの悪天候 今年はもう諦めるしかないのでしょうか 朝の段階では厚い雲と小雨が予定を狂わせます しょうがない。今日も観光瀑巡り...
滝 百名瀑写真2019GW和歌山 南紀滝巡り ~笹の滝・布引の滝・桑の木滝~ GW4日目 2019年6月23日 2019年GW 四日目… 雨・雨・雨… せっかく南紀に入っても、天候不良で思うように動けません 中の滝・西の滝は晴れていないとしょうがないので今日も待機です 早い段階で大台ヶ原に入らないと第二目標の「双門の滝」「大杉谷」に行けないかもしれません 晴れてくれ!! 9:00 道の駅 瀞峡街道 熊野川パーキング 熊野川...
滝 百名瀑トレッキング2019GW 幽々たる八ツ淵の滝と八草の滝の真実 ~南紀入り編~ GW3日目 2019年6月16日 2019年GW 三日目… 仙台を離れ早三日目 気比の松原を照らす朝日の中で起床しました 本日は今回の目標である「南紀」入りです 今日も移動日ですが、その中でも時間を創出し滝巡りを始めましょう やっと紀伊半島… ちなみに仙台からは1000km離れています 4:50 気比松原 夜寝る前にも釣り 朝起きても釣り 私は...
写真 百名瀑2019GW氷瀑 三本滝・善五郎の滝・番所大滝 ~乗鞍三滝巡り~ GW2日目 2019年6月11日 2019年GW 二日目… 極寒の朝 車の中でも吐く息は白く、窓ガラスも結露してしまっていて、外の様子もわかりません 後部座席から運転席に移動し、エンジンをかけ、外に出ると同じ車中泊の人たちも動き出していました 冷える外気が頭を冴えさせ、撮影準備を始めさせます 今日は乗鞍三滝と呼ばれる「三本滝」「善五郎の滝」「番所...
写真 百名瀑冬山2019GW 苗名滝 ~新潟県・妙高~ GW1日目 2019年6月6日 2019年GW 一日目… 苗名滝 世間はGW 私もなんとか10連休を確保し、滝巡りに赴くのであった 一人で海外の滝に行くことにびびった私は単身「中の滝」を訪れるべく、紀伊半島に向かうのでした 八日間の旅の装備を一式車にぶち込みます ちなみに八日間すべて車中泊でしたし、自転車は一度も乗りませんでした 自転車は一度...
まとめ 百名瀑秘瀑世界百名瀑 世界百名瀑への第一歩 ~日本編~ 2019年5月12日 世界三大瀑布といえば「イグアスの滝」「ナイアガラの滝」「ヴィクトリアの滝」 日本三名瀑は「那智の滝」「華厳の滝」「袋田の滝」(諸説あり) 日本の滝百選(日本百名瀑)なんかもよく知られている名前です では「世界百名瀑」とは?? 今回はこの世界百名瀑について取り上げてみました! 世界百名瀑とは? 話の前提として世界...
滝 百名瀑北海道 百名瀑まとめ記事 ~北海道編~ ※随時更新予定 2019年4月20日 北海道百名瀑リスト 羽衣の滝 インクラの滝 ‘‘飛竜‘‘賀老の滝 流星・銀河の滝 アシリベツの滝 オシンコシンの滝 MAP ・百名瀑早わかりMAP 葛見さわ 百名瀑の詳しい位置関係はこちらで!! 北海道の百名瀑 羽衣の滝 DATE 場所:北海道東川町 水系:石狩川水系 形状:段瀑 落差:270m MAP ヒトコ...
滝 百名瀑写真 百名瀑まとめ記事 ~東北編~ ※随時更新予定 2019年4月7日 東北百名瀑リスト くろくまの滝 松見の滝 不動の滝 秋保大滝 三階の滝 七滝 茶釜の滝 法体の滝 安の滝 滑川大滝 白糸の滝 七ツ滝 乙字ヶ滝 三条の滝 銚子ヶ滝 MAP ・百名瀑早わかりMAP 葛見さわ 百名瀑の詳しい位置関係はこちらで!! 青森の百名瀑 くろくまの滝 DATA 場所:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町 ...
滝 百名瀑世界百名瀑和歌山 那智の滝 ~和歌山県・勝浦~ 日本三名瀑 2019年3月17日 那智の滝 那智の滝とは日本三名瀑の一つであり世界百名瀑の一つである この滝王国日本で第一の滝といっても過言ではない滝の一つです 「那智滝行きたい…」 研究室の京都旅行から抜け出し一路紀伊半島へ 新大阪から那智駅まで紀伊本線の旅を五時間ほど楽しみ、那智に辿り着いたのがすっかり夜 山だからだろうか、すっかり外は帳が降り...
滝 百名瀑沢登り山形 滑川大滝 ~山形県・吾妻連峰~ 2019年3月14日 滑川大滝 2017年7月、少し前の話になりますが吾妻連邦北部に流れる滑川大滝へ行ってきました 現在温泉から滝へのつり橋が不通になっており観光客が訪れなくなってしまっている百名瀑『滑川大滝』 霧の中に佇む滑川大滝は幅広に水を落しながら、寂しそうに見えました… MAP ざっくりルート ・滑川温泉福島屋から釣り橋を渡り...
滝 百名瀑MAP 訪瀑MAP 2019年1月20日 2014年から続けている滝巡りの成果です 今まで訪れたことのある滝の一覧をGoogleMapにて纏めてみました 滝ごとに基本的なデータや一言、ブログ記事へのリンクを付けてみました(順次更新予定) 行きたい滝の探索の一助になれば幸いです 滝の場所を調べるときに使ってください!! 大画面で見たい場合はこちらで↓ (こ...