ウメコバ沢遡行 前編 ~星の誓いと沢キャンプ~

 

星の誓い…  ウメコバ沢再訪

 

一年前、ウメコバ沢にて…

ウメコバ沢で星見れたら最高ですね~

滝ぺい氏
来年くらいやりますか~

やれたらいいですね!!
そして一年後…
来ちゃった

MAP

ざっくりルート

・銅親水公園に車をデポ。松木川を遡行

・堰堤を越え、小足沢に寄り道

・ウメコバ沢まで戻り、F4前のテン場にて就寝

 

ダイジェスト動画

(後編のネタバレも含みます)

日時:2019年5月25日 目的地:ウメコバ沢完全遡行

 

深夜2時

銅(あかがね)親水公園に到着

集合は6時なので仮眠を取り、初日に備えます

日本離れした松木渓谷、そしてウメコバ沢を夢見て眠りにつきます…

 

6:00 銅親水公園

車のなかでの目覚め

朝食を取り、歯を磨き、パッキングを始めます

今回は沢泊ということで、一泊の用意と料理道具、そして撮影機材とかなりの重装備

40Lザックではかなりパンパンになりました

 

駐車場は夜も何台か止まっていましたが、朝になったら車・車・車!

駐車場からも溢れている始末…

 

6:50 出発

今回の同行人の二人

主催の「滝ぺいさん」「Mさん」の二人です

お二人とも関東在住で、松木渓谷には何度も通っており、かなり詳しい様子

Mさんは渓流釣りも嗜むとのこと

 

左手に松木渓谷の大岩壁を眺めながら歩いていきます

私のザックが悲鳴をあげております…

 

松木渓谷のジャンダルムさん

一年ぶりですね、ご無沙汰しております!

 

8:30 ウメコバ沢

林道終点から松木川に降ります

ウメコバ沢の出会いに向かいます

 

ここでM氏、釣竿を取り出す!

カッコイイ背中です

 

気温が30℃超える真夏日でしたが、松木川の水は大変ひゃっこく、気持ちよかったです

ほてった体に沢水をぶっかっける爽快感!

夏の沢登りの醍醐味ですね!!

 

透明度も高く、宝石のようにキラキラしていました

 

ウメコバ沢を離れ、さらに上流に

魚がいそうなところに竿を振りながら進んでいきます

 

9:50 堰堤

堰堤は右手の段差から越えます

ロープも張っており楽に登れますが、荷物が重い!!

出しやすくするためにロープとカメラがザックの上部にあるので、右に左にまあ振られる!!

これは要改善です

 

もっと軽量化できるように装備を再考しよう…

 

10:10 小足沢の淵

滝ぺいさんおススメの小足沢の出会いの淵

エメラルドグリーンの美しい壺です

そして目視で魚影も見えるほど、透き通っています!!

 

魚めっちゃいる!!

 

ということでしばらく釣りタイムです

イワナ(っぽい)魚影が餌にふら~と寄ってくるのですが、なかなか食いつかない状況が続きます

私と滝ぺいさんも竿を借りて渓流釣りに挑戦しましたが、ビギナーズラックはならず

 

壺は深く、5mくらいあったかと思います

 

奥の滝が気になるので、滝ぺい氏は右岸を巻くようです

私は面倒なので空身で壺を泳ぎます

 

釜を越えると3mほどの小滝が、この奥にCS(チョックストーン)滝が流れております

 

ここの小滝は左岸から巻きました
この写真からは見えませんが最後のルンゼは少し厳しいのでロープを使いました
空身で行くべきじゃなかったなぁ~

小足沢のCS滝

DATE
落差:20m
CS滝

落口がイケメンなCS滝です

さらにこの奥にも大滝があるのですが、そこまでは尾根に出て、下降し滝前に出なくてはいけないらしいです

 

しっかりと滝で遊んでいたら、太陽の位置も高く上がり、釜に光が入ります

釜もさらに美しくなります

これは松本渓谷の至宝

 

滝にもしっかりと光が当たり始めました

 

いつものように壺に飛び込んでおきます

 

沢水をしこたま飲んでしまった…

 

12:10 ウメコバ沢遡行開始

小足沢で遊んだ後は、ウメコバ沢に戻ります

この大岩壁!!

ウメコバ沢に戻ってきたと改めて感じられる風景です

 

F1はフィックスロープが張っているので楽にクリアできます

一年前に来た時は何本かロープが垂れていたのですが、今では使えるロープは一本になっていました

 

『Welcom to UMEKOBA』

 

一応バックアップは取りますが、ホールドもしっかりしておりスイスイと登っていけます

最後の大岩だけがちょっと邪魔で厄介ですが

 

登り切ったところでコンデジを落し、F1二回登ることに…
それでも壊れないTGの堅牢性…

12:30 F2

F2はCSの段瀑

この滝も一年前と変わらない姿で迎えてくれました

ここも左岸にフィックスロープは張っているので、それを使って上まで登れます

 

F2の巻きそのまま踏み跡を辿り、小滝を越えていきます

厳しいところはロープも張っているので、特に問題はないかと

曇ってしまってますが、巻道からの小滝が見えるでしょうか

 

巻道から沢に降ります

ここからF3まではゴーロが続きます

 

13:10 F3

F3到着

完全な逆光ですが、気持ちのいい直瀑です

岩盤がはがされたような形に崩れているのが特徴

 

逆光が滝の一部に当たって飛沫に魂が!!

 

スローシャッターで映える滝も好きですが、どちらかというと飛沫の一つ一つが生きているような滝が好き♡

 

13:50 F3巻き終わり

F3は左岸のルンゼから巻きます

ルンゼの途中から左手み見える草付きを登って行きます

ホールドもしっかりしており楽に登れます

灌木はガバ!

 

大渓谷!!!

 

F3の巻き終わりからはF4まで緩い下りです

ただ浮石が多いのでそこだけ気を付けました

 

ここを下れば今日の行程は終了です

 

15:30 F4

F4到着!!

今日の行程は終了です

F4の撮影に入ろうかとも思いましたが、完全に逆光になってしまったので撮影は明日に残すことにしましょう

 

明日はこのF4の巻きから始まりますが、どうやらこのルンゼから登ることになるようす

俺の明日はどっちだ!!

 

(近づいたらそこまで厳しそうには見えませんでした)

 

 

さて時間が余ってしまいました

沢で冷えた体を乾かすために日向ぼっこを始める男が一人

滝撮りのための沢登りだと基本ピストンなので時間の余裕なんて全くないので

 

そんな感じでぼーっとしていたら、がっつり寝てしまいました

1時間半!!

 

こんなことをしてる場合じゃない

日も落ちてきたので早くテントを張らなければ!!

 

ファイントラックのカミナドームで御座います

タープ持ってくれば軽量化になったかな

テントも快適なので手放せませんが

 

「テントからの絶景」

この景色、本当に日本っぽくないな

 

酒と焚き火と靴下と私

寝床も確保

っていこうことで始まりました「酒盛り」

重い飯と重い酒を消費し、明日のために軽量化です(言い訳)

 

子曰く「酒は沢で冷やすと旨い」

 

沢は乾いた流木がいっぱい転がっているので火がつくとあっという間です

小足沢で冷えた体が生き返る~

沢泊といったら焚き火、焚き火といったら沢泊

キャンプの焚き火も好きですが、この沢泊の必要最低限の焚き火も大好きです

 

滝ぺい氏は岩の上にテントを張り始めました

四隅が浮いてる!!違法建築だ!!

 

焚き火と酒で体はあったまりましたが、ちょっと体の調子がいまいちだったので先に失礼してテントに入ることに

明日のためにさっさと寝て体力回復しましょう

 

沢水がぶ飲みしてから、せきが止まらん

 

星空は深夜に起きて、見ることにします

 

3:00 満点の星空

いや~満点の星空

是非大画面で見てほしいですね

一年越しの願いが届きました

ゆっくりとした時間と空間、たまりません

しばらく空を眺めてから、再びテントに戻り日が出てくるまで二度寝です

 

 

ということで初日終了

二日目は朝のF4撮影からの高巻スタートです

 

続きます!!

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事