冬期雁戸山 敗退… ~蔵王・宮城~

 

蔵王 雁戸山

滝ぺいさんが関東から東北の山を狙いに来るということで、一緒に蔵王の雁戸山へ行くことになりました

2019年の夏に笹谷峠から雁戸山とは逆側の「仙台神室山」「山形神室山」に登ったことは記憶に新しく、仙台神室に続く稜線から雁戸山を眺めていたことを思い出しました

冬の蔵王は「刈田岳」や「熊野岳」にしか行っておらず、北蔵王は未知の領域…

稜線がノコギリのように見えることから名づけられた「雁戸山」

北蔵王の双耳峰は一体どんな姿を見せてくれるのか

 

 

YAMAP

 

ざっくりルート

・高速道路を使い「関沢IC」まで

・関沢ICからは笹谷峠まで緩斜面を登る

・笹谷峠から南下

 

2020年1月25日 蔵王・雁戸山

6:20 関沢IC

薄明りの中、登山の準備を始めます。

まだ暗い空を見上げると、うっすらと見える雲が西から東に飛ぶように流れています。

どうやら山の上は暴風になっているようす。

雁戸山の最後の稜線歩きは「蟻の門渡り」と呼ばれるほどの難所。

昼前には風も落ち着いてくれればいいのですが…

 

笹谷峠までは冬季閉鎖された舗装路を歩きます。

途中からは平安時代に奥州街道と羽州街道を繋いでいた脇街道跡を進みます。

 

7:39 笹谷峠

広く開けるとそこは「笹谷峠」です。

標高906mの宮城と山形を結ぶ最古の峠でございます。

参勤交代に使われたこの峠も、今になっては北蔵王や仙台神室に登る山ヤたちの駐車場となっております。

視界が広がり、体に突き刺さる突風も強くなったような気がします。

宮城・山形の最果てを南に進み雁戸山を目指します。

 

笹谷峠の北側に見える「ハマグリ山」

いずれは冬季の仙台神室にも登ってみたいです。

 

やはり今年は雪が少ないですね。

降雪量も十分ではなく、登山道の木々も全く雪の下も埋まっていませんでした。

スノーシューやザックに枝が引っ掛かり、かなりストレスフルな区間でした。

 

8:50 関沢分かれ

関沢分かれに到着。

 

ここまで登ってくれば、登山道も幾分広くなりスムーズに歩くことが出来ます。

標高が上がり、霧氷も出てきました。

これで太陽さえ出てくれれば、青空に霧氷が煌めいて美しいのですが…

 

ここからは山の斜面をトラバースし、稜線に取り付きます。

 

11:00 雁戸山遠望

雁戸山が見えてきました。

雁戸山頂上までは、前に見える尾根を登り、さらに蟻の門渡りも渡る難関コース。

このコンディションで行けるのか?

 

稜線の風は麓の風とはレベルが違い、確実に命を削ってきています…

 

色々と考慮し、私は基部で待機することにしました。

二人は行けることろまで行ってみようと、1400m地点の急登を登っていきます。

 

 

二人は急登は登ったものの、その先を暴風の中で進むのは厳しいと判断し戻ってきました。

結局、三人とも雁戸山敗退という残念な結果に終わってしまいましたが、命あっての物種。

無事に帰って来れただけで良しとしましょう。

厳冬期の雁戸山は私たちの想像のはるか上を行っていました。

 

13:30 関沢分かれからの下山路

帰路は関沢分岐から笹谷峠を経由せずに関沢ICまで関沢登山道を使用。

登っていたときにはついていなかったトレースがなぜがついており、快適に下ることが出来ました。

こちらの道の方が枝も体に絡みつかず、楽に下れると思います。

午後になり、雲も抜け、日もキラキラと輝き始めたところで下山完了。

何ともタイミングが悪いことです…

明日は快晴になると予報では出ていましたので、明日の火打岳には期待しましょう。

 

火打岳の記事に続きます。

 

ショーワグローブ 【防寒手袋】No282防寒テムレス Mサイズ 1双
ショーワグローブ(Showaglove)
売り上げランキング: 121
ファイントラック(finetrack) スキンメッシュVネックT メンズ BK FUM0417 M
ファイントラック(finetrack)
売り上げランキング: 13,404

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事