滝 2020年年越し九州九州写真宮崎 矢研の滝 ~宮崎県・都農町~ 2020年1月25日 ↑前回の記事の続きです 2019年12月30日 矢研の滝へ 関之尾滝から次の百名瀑「矢研の滝(やとぎ)」へ向かいます 人口1万人ほどの都農町から県道307号線を西へ走り尾鈴山の麓まで 朝に降っていた雨はもう上がり、滝巡り日和とは言えませんがまあ及第点と言ったことろでしょうか 山に入る前に上がってよかった MAP ...
滝 2020年年越し九州九州写真宮崎 関之尾滝 ~宮崎県・都城市~ 2020年1月19日 ↑前回の記事からの続きになります 2019年12月30日 関之尾滝 滝の駅 九州滝巡り旅も三日目に入りました 本日は鹿児島と宮崎の県境に流れる「関之尾滝」からのスタートになります しかし、朝から雨が降り、滝の駅の駐車場についても止まない状況… しょうがないのでレインウェアを着て出発です 関之尾滝は滝まですぐなので問...
滝 2020年年越し九州写真熊本百名瀑 栴檀轟の滝 ~熊本県・八代市~ 2020年1月13日 四十三万滝を後にし、次は百名瀑の「栴檀轟の滝(せんだんとどろ)」に向かいます 栴檀轟の滝は九州の百名瀑の中でも70mと高い落差を誇る名瀑で、また九州最後の秘境と呼ばれる「五家荘」に流れる秘境の滝でもあります 八代市の国道443号から県道52号に入り栴檀轟の滝へ向かいます MAP 県道52号 県道52号線「小...
滝 2020年年越し九州写真熊本百名瀑 四十三万滝・菊池渓谷 ~熊本県・菊池市~ 2020年1月12日 「2020年 年越し九州滝巡り」 12月29日 長期休暇の度に滝巡りの旅に出ている私ですが、今年は九州の百名瀑巡りをすることに 2年前南九州を自転車で走った時は宮崎の「真名井の滝」にしか行けなかったことを、今でも公開しているので今回は滝中心の旅になりました 滝以外の旅行内容はまた別でまとめるとして、四十三万滝から...
おススメ記事 九州写真鍾乳洞 『千仏鍾乳洞』潜入レポ ~福岡県・北九州市~ 2020年1月9日 千仏鍾乳洞&平尾台 明けましておめでとうございます!!! 2020年になってからの初めての遠征は九州での百名瀑巡りとなった葛見さわでございます そんな旅の中でも2020年元旦に訪れた福岡県の「平尾台カルスト」、そして「千仏鍾乳洞」を手始めに記事にまとめてみました 百名瀑巡りはまた後日記事にしようかと 『平尾台とは...
おススメ記事 写真秋田紅葉 桃洞滝 ~秋田県・北秋田~ 2019年11月9日 桃洞の滝 安の滝の次の週は「桃洞の滝」 紅葉時期は美滝月間でございます 本当なら安の滝の後にちょろっと寄ろうとしたのですが、安の滝から思いのほか距離がありあきらめてしまったのが先週 今回はそのリベンジになります MAP ヤマレコ ざっくりルート ・秋田県道309号から太平湖へ ・森吉山野生鳥獣センターへの一本道...
滝 写真百名瀑秋田紅葉 安の滝 ~秋田・北秋田市~ 2019年11月4日 10月も月末となり、今年の滝巡りも終わりが近づいてきました 「今年の訪瀑の締めくくりはどこにしようか」と様々な訪瀑プランを考えましたが、ここはやはり「秋田の秘瀑・二天の滝」に行くしかないと思い、秋田の宝仙湖へ 宝仙湖からはブナ森トンネルを抜け、さらに椈森牧場へ抜ける林道に入って、滝へのアプローチポイントへ向かうルー...
おススメ記事 写真福島観光鍾乳洞 入水鍾乳洞・あぶくま洞 ~鍾乳洞の闇と光~ 2019年9月16日 入水鍾乳洞 雨降ったら鍾乳洞 これが最近の合言葉になっていますね 本来ならば泊りで鳥海山を登る週末だったのですが、あいにくの天気模様(前日までは…) それならばと、前々から気になっていた鍾乳洞の「入水鍾乳洞」へ向かうことにしました サジェスト検索すると「入水鍾乳洞 ヤバい」と出てくる鍾乳洞の神髄を記事にまとめました ...
滝 2019GW写真和歌山百名瀑 南紀滝巡り ~笹の滝・布引の滝・桑の木滝~ GW4日目 2019年6月23日 2019年GW 四日目… 雨・雨・雨… せっかく南紀に入っても、天候不良で思うように動けません 中の滝・西の滝は晴れていないとしょうがないので今日も待機です 早い段階で大台ヶ原に入らないと第二目標の「双門の滝」「大杉谷」に行けないかもしれません 晴れてくれ!! 9:00 道の駅 瀞峡街道 熊野川パーキング 熊野川...
おススメ記事 pickup写真栃木沢登り ウメコバ沢遡行 後編 ~星の誓いと沢キャンプ~ 2019年6月4日 MAP ダイジェスト動画 日時:2019年5月26日 目的地:F4~中倉山 前編からの続きです!! 6:00 起床 F4 ウメコバ沢に光が差し込みます 太陽も岩壁から顔を出し、心なしか渓谷内の空気も暖まってきました まずは腹ごしらえです 私は毎度のことながらチキンラーメン ゴミもでない・かさばらない・腐らな...
おススメ記事 pickup写真栃木沢登り ウメコバ沢遡行 前編 ~星の誓いと沢キャンプ~ 2019年6月2日 星の誓い… ウメコバ沢再訪 一年前、ウメコバ沢にて… ウメコバ沢で星見れたら最高ですね~ 滝ぺい氏 来年くらいやりますか~ やれたらいいですね!! そして一年後… 来ちゃった MAP ざっくりルート ・銅親水公園に車をデポ。松木川を遡行 ・堰堤を越え、小足沢に寄り道 ・ウメコバ沢まで戻り、F4前のテン場にて就寝 ...
滝 写真宮城沢登り 盗人滝 ~宮城・鎌内沢~ 2019年5月15日 2019年のテーマの一つに『宮城』を掲げていたり、いなかったり 県外の滝ばっかり訪瀑に行って、宮城がおろそかだったなぁという反省から生まれたテーマでしたが そんなこんなでGW明けの一発目は県北の「盗人(ぬすびと)滝」です 日時:2019年5月11日 目的地:盗人滝(ぬすびと) MAP (車に乗ってしばらくしてから...
滝 写真百名瀑 百名瀑まとめ記事 ~東北編~ ※随時更新予定 2019年4月7日 東北百名瀑リスト くろくまの滝 松見の滝 不動の滝 秋保大滝 三階の滝 七滝 茶釜の滝 法体の滝 安の滝 滑川大滝 白糸の滝 七ツ滝 乙字ヶ滝 三条の滝 銚子ヶ滝 MAP ・百名瀑早わかりMAP 葛見さわ 百名瀑の詳しい位置関係はこちらで!! 青森の百名瀑 くろくまの滝 DATE 場所:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町 ...
登山 写真宮城紅葉 栗駒山の紅葉を見下ろすための秣岳縦走路 ~2017年・2018年~ 2018年10月14日 日本には多くの「日本一の紅葉」があるが、栗駒山の紅葉もその一つでしょう 今回はそんな栗駒山の紅葉を紹介するための記事になります 本来なら岩手・秋田エリアの紹介なので「須川岳」の名前を使った方がいいかもしれないが、記事では栗駒山の名前で通します 栗駒山の紅葉を眺めるには絶好の稜線、私が惚れた「秣岳栗駒山縦走路」から撮った...
おススメ記事 pickup写真宮城 白滝・北石橋の滝 ~宮城県・秋保~ 2018年9月17日 白滝・北石橋の滝 ざっくりルート ・二口渓谷のセンターに車をデポ ・大東岳裏ルートのピストン ダイジェスト動画 9:53 二口渓谷入り口 今回は前から気になっていた二口渓谷の白滝を目指すことにしました 白滝だけではもったいないので、北石橋(きたしゃっきょう)の滝にも足を伸ばしてみます 時間があれば大東滝にも行ってみた...
登山 写真百名山秋田 秋田駒ケ岳登山 ~暴風時々ムーミン谷~ 2018年7月6日 2018年7月6日 目的地:ムーミン谷 MAP しばらく前の話ですが、秋田駒ケ岳に行ってきました 今回は友人のN氏と二人の登山旅行 全体の計画としては秋田駒ケ岳のムーミン谷を楽しんでから、田沢湖のほとりでキャンプという流れでした 天気は風速が強いものの麓はピーカン これはムーミン谷も山頂も期待できるなんて軽口を叩...
登山 写真百名山秋田 鳥海山 日帰り白虹登山 ~後編~ 2017年9月30日 前編からの続きになります! 15:05 この時点で体力は、まあゼロ! 慣性と気力だけで進みます 因みに先に見える岩山は頂上ではないので悪しからず 15:10 しんどい・・・しんどい・・・ ただ 絶景!!! この景色のためだけに進むんですよ 男たちは!! 15:15 信じられるかい? この一枚、上から撮ったもの...
登山 写真百名山秋田 鳥海山 日帰り雲海登山 ~前編~ 2017年9月30日 ??「山行こう山」 ??「就活が・・・」 ??「鳥海行こう」 ??「行きます・・・」 そんなこんなで始まった鳥海山日帰り男二人旅 プランニングもガバガバ、体力もボロボロ そんな二人で大丈夫なのか ダメなら野宿だ鳥海山登山の始まりです!! 2016年8月某日 天気は快晴!!ではなく御覧のとおりの霧キリきり・・・ 朝早...