Table of Contents
日時:2018年9月23日 目的地:阿弥陀沢 裏越ノセンの滝壺
ざっくりルート
・川古温泉に車をデポし、そこから林道を自転車で走る
・登山道に入り、阿弥陀沢を徒渉する地点で入渓
・「マワット下ノセン」「マワットノセン」「巨岩帯」を巻き「裏越ノセン」へ
MAP
MOVIE
5:30 赤谷湖
仙台から朝一で群馬の北部にある「赤谷湖」に向かいます
そろそろ空が薄明るくなってきました
ここで今回声をかけてくれた「滝ぺい氏」と合流し、川古温泉まで移動します
7:30 登山道入り口
MTBで林道を進んでいきますが、坂がきつく全く進みません…
チェーンも落ちて、直すまで10分ほどロス
登山道入り口にMTBをデポし本格的な山歩きに
8:20 入渓地点
登山道は常に谷側にきれており、土もだいぶ滑りやすく気を揉んだ一時間でした
(私も一度1mほど滑り落ちてしまいました…)
本来の登山道は写真左にあるように矢印の先ですが、裏越ノセンは本流の奥でまっています
さあ、沢登りのはじまりです!
しばらく沢を歩いていると渓谷がだんだんと狭まってきて、瀞が目の前に!
この先に「マワット下ノセン」があり、落ち口は見えるのですが本流は見えず…
マワット下ノセンを見るには瀞を泳いでいかなければならないのですが…
いざ
9月の沢は寒い!!
マワット下ノセン
落差45mほどの分岐瀑
沢ヤはこの右岸の水際を登るらしい
意味が分からん…
9:00 マワット下ノセン 落口
マワット下ノセンは右岸を大きく巻いて落口に降りました
結構土が腐っていて、足が滑る滑る
灌木が多いからなんとかなりましたが、結構ひやりとする巻でした
マワット下ノセンを越えると穏やかな沢が二人の沢ヤを迎えてくれます
ここからマワットノセンまですぐです
ただ荷物が重すぎて、この時点で体が悲鳴をあげ始めました
(水3Lと30mロープとガチャ類一式とフルサイズ一眼と諸々はさすがにきつかったです…)
9:01 マワットノセン
なかなかの大きさの前衛滝
滝壺は開けており、ここで撮影も兼ねた小休止
この滝は右岸の崩壊地から登り、大きく巻くのがセオリーですが沢やは左岸を直登するみたいです
意味わからん…
10:10 巨岩帯
マワットノセンを巻き終わり、沢を歩き、小滝を巻き続けていると巨岩帯に到着
この岩が積み重なっている先まで登らなくてはいけないのですが…
ここいらで体も心も折れかけています
10:45 裏越ノセン視認
巨岩帯をひいこらひいこら登ると、やっと裏越ノセンが見えてきました
ここからラストアタック
いらない荷物をデポし、激流を直登して滝壺まで進みます
一眼レフが浸水しないことを祈るばかりです
11:00 裏越ノセン
阿弥陀沢を片道5時間オーバー歩き詰めた甲斐が報われました
まさに巨瀑
まさに豪瀑
立体的な岩盤が特徴的で裏見もできる裏越ノセン
複雑に組合っている岩盤が目を引きます
滝壺は狭まっており、空もだいぶ岩盤に切り取られています
滝を撮っていると、滝壺で出会った方に沢ヤが滝を登攀していると教えていただきました
よく目を凝らすと左岸をヘツリながら進む二つの影が見えます
自分は滝前でその姿を見ているだけでしたが、心臓が縮まるような感覚を覚えました
最近は沢の世界に片足を突っ込み始めた気になっていましたが、本物はやはり違う
二人が落ちることないように祈りながらシャッターを切ります
この裏越ノセンで一番気に入ったのは上段の組み入った落ち口
そして重なりあった岩盤でしょうか
岩の質感、生々しさを感じる滝でした
帰り道は体力と精神の限界が近づき、緊張感も切れたことによりなんどかヒヤッとした場面がありました
(岩で滑って、腰を強打したシーンも…)
5時前に車に戻り、生きて戻れたことを沢の神様に感謝し、近場の温泉に向かいました
赤谷湖から1kmもないところにある「まんてん星空の湯」で沢で冷やされた体を温めながら次に狙っている滝を語ります
次はどの滝に行こうかな
ではまた