登山 岩手真昼山地秋田 真昼岳周回 ~秋田県美郷・岩手県西和賀~ 2021年3月13日 冬の真昼岳の登山記事 吐出から尾根を使い、音動岳を登り、主稜線から真昼岳へ。 その後は向沢の右岸の尾根を使い、善知鳥口に下山。...
おススメ記事 pickup秋田秘瀑紅葉 二天の滝 ~秋田県・仙北市~ 2020年11月3日 2020年10月18日 二天の滝 昨年の11月、あこがれの滝の一つである「二天の滝」に挑戦しようと一念発起し、上流側からのコル越えルートで滝を目指しました。 しかしどこもかしこも通行止めに次ぐ通行止めで、滝どころか沢にもたどり着かない始末。 二天の滝を目指すにはやはり下流からの遡行ルートしかないことが分かり、いつ...
おススメ記事 冬山山形秋田 冬期神室連峰 Vol.2 役内~パノラマコース~前神室山~神室山(敗退) 2020年3月12日 2020年3月8日 神室山へ このブログでも何度か登場している滝ペイ氏が仙台に引っ越してくるらしい。 引っ越しの内見で仙台に来るついでに東北の山に行こうとの誘いがラインで届きました。 なんたる山への執念…と思いながらも、私もこの週は山に行こうとぼんやりと思っていたので渡りに舟とばかりに山についていくことに。 今回は...
おススメ記事 写真秋田紅葉 桃洞滝 ~秋田県・北秋田~ 2019年11月9日 桃洞の滝 安の滝の次の週は「桃洞の滝」 紅葉時期は美滝月間でございます 本当なら安の滝の後にちょろっと寄ろうとしたのですが、安の滝から思いのほか距離がありあきらめてしまったのが先週 今回はそのリベンジになります MAP ヤマレコ ざっくりルート ・秋田県道309号から太平湖へ ・森吉山野生鳥獣センターへの一本道...
滝 写真百名瀑秋田紅葉 安の滝 ~秋田・北秋田市~ 2019年11月4日 10月も月末となり、今年の滝巡りも終わりが近づいてきました 「今年の訪瀑の締めくくりはどこにしようか」と様々な訪瀑プランを考えましたが、ここはやはり「秋田の秘瀑・二天の滝」に行くしかないと思い、秋田の宝仙湖へ 宝仙湖からはブナ森トンネルを抜け、さらに椈森牧場へ抜ける林道に入って、滝へのアプローチポイントへ向かうルー...
滝 沢登り温泉秋田 タツノクチ沢大滝 ~岩手県・八幡平~ 2018年10月3日 2018年9月29日 タツノクチ沢の大滝 今回の訪瀑はなかなか計画通りにいかなかった 今年は特に多いような気がしますが、週末に台風が東北に接近し福島で予定していた訪瀑が中止になりました そこで計画を変更し、進路を北に 秋田のタツノクチ沢の大滝へ会いに行くとこになりました メンバーは関東から何度かご一緒させていただいて...
登山 写真百名山秋田 秋田駒ケ岳登山 ~暴風時々ムーミン谷~ 2018年7月6日 2018年7月6日 目的地:ムーミン谷 MAP しばらく前の話ですが、秋田駒ケ岳に行ってきました 今回は友人のN氏と二人の登山旅行 全体の計画としては秋田駒ケ岳のムーミン谷を楽しんでから、田沢湖のほとりでキャンプという流れでした 天気は風速が強いものの麓はピーカン これはムーミン谷も山頂も期待できるなんて軽口を叩...
おススメ記事 pickup百名瀑秋田 茶釜の滝 ~秋田県・八幡平~ 2018年6月12日 茶釜の滝 所用で大舘に行くとこになり、せっかくだからと茶釜の滝へ行くかとレンタカーを借りて、大場谷地に足を伸ばしました 東北の百名瀑で唯一行ってなかったのが「茶釜の滝」だったので、残していくのも気持ちが悪くとりあえず行ってみることにしました また理由としては後付けですが、今回の訪瀑に向けて6月くらいの茶釜の滝のレポが...
おススメ記事 pickup沢登り秋田秘瀑 シャチアシヒネリ滝 ~秋田県・角館・堀内沢~ 2018年5月17日 目的地:シャチヒネリ滝(角館から東) 日時:2017年9月16日 ざっくりルート ・角館から国道46号を使い夏瀬温泉へ ・夏瀬温泉から林道を使い、堀内沢に入渓 ・枝沢シャチアシ沢に入り、小滝を越えヒネリ滝到着 MAP01(夏瀬温泉からイワイ沢合流まで) 5:27 夏瀬温泉駐車場 さて今回私がどこにいるかとい...
登山 写真百名山秋田 鳥海山 日帰り白虹登山 ~後編~ 2017年9月30日 前編からの続きになります! 15:05 この時点で体力は、まあゼロ! 慣性と気力だけで進みます 因みに先に見える岩山は頂上ではないので悪しからず 15:10 しんどい・・・しんどい・・・ ただ 絶景!!! この景色のためだけに進むんですよ 男たちは!! 15:15 信じられるかい? この一枚、上から撮ったもの...
登山 写真百名山秋田 鳥海山 日帰り雲海登山 ~前編~ 2017年9月30日 ??「山行こう山」 ??「就活が・・・」 ??「鳥海行こう」 ??「行きます・・・」 そんなこんなで始まった鳥海山日帰り男二人旅 プランニングもガバガバ、体力もボロボロ そんな二人で大丈夫なのか ダメなら野宿だ鳥海山登山の始まりです!! 2016年8月某日 天気は快晴!!ではなく御覧のとおりの霧キリきり・・・ 朝早...
林道 MTB秋田青森 秋の釣瓶落峠 ~後編~ 2015 2015年10月23日 太良峡を下り、峨瓏の滝へ 渓谷を下っていくと、結構いい感じの岩壁が こういうの好きです 藤里町のスキー場の向かいに峨瓏の滝はあります 菅江真澄の碑や不動尊もあり、駐車場も自販機もあるのでかなり充実してます ただ、秘境感がなくかなり観光地化されちゃってます 裏の林道から白糸二段の滝も行けますが、そっちの方が人はいない...
林道 MTB秋田青森 秋の釣瓶落峠 ~前編~ 2015 2015年10月22日 目的地:釣瓶落峠 久々にMTBに乗りたい欲と、紅葉を楽しみたい欲と、滝を見たい欲が高まったので 釣瓶落のダートに突っ込んで、紅葉を見て、峨瓏の滝へ行くことにしました 部活の先輩と出発です とりあえず津軽ダムまで 思ったより、下界も色づいてる もうちょいしたら見ごろでしょうか 津軽ダム 西目屋ダムが沈んで津軽ダム...