百名瀑 pickup秘瀑2022年GW奈良 双門の滝と垂直梯子 ~奈良県・天川村~ 2022年6月11日 2022年5月5日 双門の滝 双門の滝 奈良県吉野郡天川村にある双門峡の主瀑。弥山川上流に位置し、断崖絶壁から流れ落ちる滝の落差は70メートル。下流に一の滝、二の滝、三の滝を従え、これらを含めた4つの滝の総称として用いられることもある。1990年、日本の滝100選に選定された著名な滝だが、道のりは険しく、到達が極めて...
百名瀑 百名瀑百名山写真三重 七ツ釜滝と大杉谷 ~三重県大台町~ 後編 2022年6月7日 2022年5月3日~4日 大杉谷・七ツ釜滝 大台ケ原 奈良・三重県境を南北に走る台高山脈の主峰。大和・紀伊・伊勢の三国にまたがることから、三国山・国見岳ともいう。標高一六九五メートル。古来修験者の修行道場で、経ヶ峯・不動返・千石・大蛇・中滝・西滝などの行場がある。山麓の奈良県吉野郡上北山村には、源平の争いや南北朝の戦...
滝 百名瀑百名山写真三重 七ツ釜滝と大杉谷 ~三重県大台町~ 前編 2022年5月22日 2022年5月3日~4日 大杉谷・七ツ釜滝 大杉谷 三重県中西部、宮川の上流にある谷。大台ヶ原山系の最高峰日出ヶ岳 (ひでがたけ) の北東斜面に深く刻まれたV字谷で吉野熊野国立公園区域の一部。約7キロメートルにわたって原生林に覆われた急崖 の底に豪快な滝と深い淵 、激流が続く。千尋 (せんぴろ) 滝(落差200メー...