沢登り pickup沢登り3級新潟 谷川・オタキノ沢とコロッセオ滝 ~新潟県・南魚沼~ 谷川・オタキノ沢 谷川岳 水上町の西端、新潟との県境の三国山脈にある谷川連峰の盟峰。標高一九六三・二メートル。上信越高原国立公園に属する。谷川連峰は谷川岳を中心として、北および北東に一ノ倉岳(一九七四・二メートル)・茂倉岳(一九七七・九メートル)・武能岳(一七五九・六メートル)・蓬峠・七ッ小屋山(一六七四・七メート... 2023年9月4日
クライミング 沢登り新潟クライミング御神楽岳 新高ルンゼと御神楽滝 ~新潟県・阿賀町~ 錦秋のスラブ登り 新高ルンゼ 御神楽岳 新潟県東部、福島県境東蒲原郡阿賀町 (あがまち) にある山。標高1386メートルで東蒲 (とうかん) の最高峰。山体は第三紀中新世の鹿瀬層群を抜いた斜長流紋岩からなり、壮年期的侵食を受けた東北型山岳美を誇る男性的な山である。古くから只見川上流、南会津地方の山岳信仰の霊山として仰がれ、ブナの原生... 2023年1月2日
滝 百名瀑新潟 惣滝 ~新潟県・妙高~ 惣滝 新潟・妙高 外出自粛過去訪瀑記事UPラッシュ第三弾は百名瀑の「惣滝」です。 だいぶ前に新潟に行く予定がありその時に時間を見つけて訪瀑していたのですが、この日は山全体に霧がかかっており滝壺からでも滝の全貌を見ることが出来ませんでした。 また訪瀑した際にまとめて記事にしようと思っていたのですが、時間が出来たので... 2020年4月11日
滝 百名瀑新潟 鈴ヶ滝 ~新潟県・村上~ 鈴ヶ滝 日時:6月22日 天気:雨 梅雨に入りましたね~ この時期は山にも滝にも行けないし、キャンプもできません 私にできることと言えば家でたまりにたまったブログ記事を書くことぐらいです あ!鈴ヶ滝への林道開通してるんじゃない? てなわけで小雨は降ってますが、鈴ヶ滝へ向かいましょう MAP ルート 山形経由で村上... 2019年7月5日